伊藤 哲郎 イトウ テツロウ

1953 静岡県浜松市生まれ
1976 東京造形大学ヴィジュアル・デザイン専攻卒業
1980 新制作展 初出品(以後、毎年)
1988 新制作展 新作家賞受賞
1990 新制作展 新作家賞受賞
1991 (株)ネクサス・プランニング 一級建築士事務所開設
1995 長崎県木造住宅コンクール優秀賞受賞
1996 新制作展 新作家賞受賞
1997 新制作協会 会員推挙
2000 天竜/木の家デザインコンクール優秀賞受賞

to-official

「万斛Ⅲ」 85 × 200 × 30 cm〈2024〉

 

「万斛 Ⅱ」 150x230x75cm〈2023〉

 

「万斛」 30×375×225cm〈2022〉

 

「irino Ⅱ」 195×200×50cm〈2018〉

 

ITOHTetsurou_2017 「sanaru ⅩⅢ」 30×180×90cm〈2017〉

 

新制作_SD会員_2016.indd 「irino」 180×60×60cm〈2016〉

 

新制作_SD会員_2015.indd 「sanaru Ⅻ」 36×240×120cm〈2015〉

 

新制作_SD会員_2013.indd 「sanaru X」 70×240×65cm〈2013〉

 

新制作_SD_OL.indd 「sanaru IX」 28×150×90cm〈2012〉

 

田村 純也 タムラ ジュンヤ

1978 北海道苫小牧市生まれ
2017 新制作展 入選
2018 新制作展 入選
2019 新制作展 新作家賞
2022 新制作展 新作家賞
2023 新制作協会 会員推挙

 

「Kanna 〜再び〜」 33 × 160 × 33 cm〈2024〉

 

「yaykar 〜変わるとき〜」 〈2023〉

 

雨森 浩子 アメモリ ヒロコ

1994 女子美術大学芸術学部工芸科 卒業
1993 第2回 国際掌中新立体造形公募展 入選
1994 第58回 新制作展スペースデザイン部門 入選
1998 第3回 東京テキスタイルデザインコンテスト 入選
2010 テキスタイルアート・ミニアチュール展
(玉川高島屋S・Cルーフギャラリー)
2014 プライ・スプリット展
(2016年、2019年、2022年)
(千疋屋ギャラリー、ACギャラリー)
2017 バスケタリー展(2018年、2019年)
(山脇ギャラリー)
2019 第4回 組紐国際会議Braids2019世界の組紐展
(伊賀市 崇廣堂)
20021 第84回 新制作展
スペースデザイン部門 新作家賞受賞
2022 織の世界とBasketry展
(京都芸術大学ギャルリ・オーブ)

 

「Crossing over」 480 × 155 × 7 cm〈2024〉

 

「結晶 Ⅺ」〈2023〉

 

雨山 智子 アメヤマ トモコ

1956 東京都生まれ(’76年文化女子大学卒業)
1988 新制作展 初出品
1993 目黒雅叙園アートプライズ(同’97年)
1995 新制作展 新作家賞受賞(同’03年受賞)
1997 タペストリー新進作家4人展(織絵ギャラリー)
2000 第5回国際掌中新立体造形公募展
2003 「素材でつくる空間」展(OZONE)
2004 新制作協会 会員推挙
2006 玉川高島屋S.Cエントランス作品制作(1年間展示)
個展6回  日本建築美術工芸協会会員

 

「Early Winter」 225 × 90 × 4 cm〈2024〉

 

「透明な赤」 226 x 226 x 4 cm〈2023〉

 

「静かな光」 90 × 210 × 5 cm〈2022〉

 

「Circle 47」 240 × 120 × 3.6 cm〈2021〉

 

雨山智子 AMEYAMA Tomoko 残像 Afterimage 35×485×3cm 「残像」 35×485×3cm〈2019〉

 

「祈り 2018」 222×150×4cm〈2018〉

 

「水の祈り2017」 110×306×4cm〈2017〉

 

aoyama_2016 「水の祈り」 182×220×3cm〈2016〉

 

新制作_SD会員_2014.indd 「記憶の窓-garden(部分)」 238×112×4cm〈2014〉

 

新制作_SD会員_2013.indd 「時を刻む−ふりそそぐ(部分)」 250×230×4cm〈2013〉

 

新制作_SD_OL.indd 「時を刻む-窓」 215×215×3.5cm〈2012〉

 

伊藤 順 イトウ ジュン

1970 山形県生まれ
1998 新制作展 初出品(’99年を除き以降毎年入選)
2000 上越教育大学大学院修了
2001 グループ展「木のかたち」展
2001 世界工芸コンペティション金沢2001
2007 グループ展「木のかたち」展
2009 新制作展 新作家賞受賞(同’11年受賞)
2013 新制作協会 会員推挙

 

「ロトス #11 漣」 60 × 180 × 90 cm〈2024〉

 

「ロトス #10 鰭」 60 × 400 × 90 cm〈2023〉

 

「ロトス #9」 80 × 430 × 30 cm〈2022〉

 

「ロトス #8」 270 × 200 × 45 cm〈2021〉

 

伊藤 順 ITO Jun ロトス #7 Lotos #7 60×250×70cm 「ロトス #7」 60×250×70cm〈2019〉

 

「ロトス #6」 100×200×100cm〈2018〉

 

ITOJun_2017 「ロトス #5」 60×250×60cm〈2017〉

 

新制作_SD会員_2016.indd 「ロトス #4」 120×120×120cm〈2016〉

 

新制作_SD会員_2015.indd 「ロトス #3」 300 × 150 × 150 cm〈2015〉

 

新制作_SD会員_2014.indd 「ロトス #2」 200×150×150cm〈2014〉

Copyrighted Image